2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
湿原 リュウキュウヨシゴイのポイントとして何処か良いとこ無いか?ミフフズラのポイントでも見るには見ているんだけど、撮影は難しそうな場所だったので? やはり、葦原の場所?と言う事で行きました。 リュウキュウヨシゴイ 最近、沖縄に行っても撮影出来…
林道 宮古島は、そんなに探鳥地があるわけではない。リュウキュウアカショウビン、リュウキュウサンコウチョウなら林道でしょ・・大野林道 ということで、森の鳥を狙いにいきました。オオクイナも同じ場所だし。 アカショウビンとサンコウチョウなんて簡単と…
アジサシ5種 奄美以南には、普段あまりみられないアジサシが生息しているが、特に宮古島は見やすいポイントがありバードウォッチングツアーでもそのようなタイプのツアーが催行されていることは知っていた。 誘いがあった時、遊漁船チャーターを行うというこ…
日程 3月中旬くらいだったか、突然 鳥友から宮古島行きませんか?・・宮古島か?与那国でミフウズラを逃してるし、本州では珍のアジサシを船で撮影する予定というので行くことにした。 7/15 羽田-午後2時くらいに宮古島到着 ミフウズラを探す。 7/16 ミフウ…
中断してたコロンビアの探鳥記を完成させました(4編同時アップです) 1/6 Bogota市内観光 1/6のBogota→成田のフライトは、1/7の0時30分だったので丸1日空いたスケジュールとなったので、バードウォッチングの会社に依頼して市内観光にした。 黄金博物館 >黄…
中断してたコロンビアの探鳥記を完成させました(4編同時アップです) 探鳥最終日 最終日にガイドにエアーの連絡が入って、1時過ぎのフライトが5時くらいになったようで、「お前らラッキーだよ、午前中いっぱい探鳥できるぞ!」って・・いやー、確かに探鳥時…
中断してたコロンビアの探鳥記を完成させました(4編同時アップです) 濃い場所に Chestnut-crested Antbird:ムネアカカンムリアリドリは撮影できたけど他の同じようなオカシイ鳥も見たいんだけど!・・分かったけど軍隊蟻がウヨウヨいる場所になるんだけど…
中断してたコロンビアの探鳥記を完成させました(4編同時アップです) 11日目 ターゲットバード 次のターゲットは、Amazonian umbrellabird.これもカザリドリの1種。観察実績のある場所に。この鳥は確度が高いポイントはなさそうであった。しかし、Try、Try…