鳥ウキウキ

過去のものを含めた探鳥の記録と鳥の紹介です。

インド Mishmi hills 探鳥記2

4/29日探鳥記

山上の宿 Coffee house

通称Coffee houseiハウスは立派な作りであったが設備はもう老朽化していた。
電気は5時半から8時半までの3時間しか発電しないのでその間に充電しないとカメラが使えないことになってしまう。

Coffee house

想像してたよりもベッドはしっかりしていて毛布も2枚重ねであったので これに持ってきた寝袋を利用すればそれほどの寒さは感じなかった。
まあしかし明かりがないというのは何とも寂しいものである。

午前中の探鳥

そんなことで 翌日 4月29日探鳥に出発した。宿を出てMayudia Pass(標高2655m) までの間を丹念に探鳥。その間出てきたのは次のような鳥であった。

Mayudia Pass

まあ ここでまず見たのはキバシサンジャク(Yellow-billed Blue-Magpie)であった。
サンジャクはみたことあるが、ここのは くちばしが黄色い別種でであるのでとりあえず一種 ゲット。飛翔 シーンも狙ってみた。

Yellow-billed Blue Magpie

とにかく ここではYuhinaとWarbler、Babblerの 3つの種類が半端なく多い。
この辺りは標高2500mくらいなので、 この辺りの気温は多分午前中は 10度以下で少し寒い。
また霧が多い時間帯が結構多かったので光が少なくiSOが上がらなくなかなか良い 撮影が撮影しづらい。
一方で鳥 のフロックに当たると日本では考えられない数の鳥が一度に出てきて、どれがどれだか分からず、ターゲットも見失いやすいという贅沢な悩みとなる。・・知識と腕が悪いのだが。
以下 午前中の鳥の一部である。

black-faced warbler
Stripe-throated yuhina
Blyth's leaf warbler
Pygmy flycatcher
Chestnut-crowned Warbler・・重慶にもいたけど
Chestnut-Tailed Minla

お昼のレストラン

そこから先65キロ ポイントに簡易な ホテルとレストランがあり期間中昼食は毎日そこでとっていた。
ここの道も台湾の大雪山と同様に何km表記がある。Km という表示がどこがスタートか分からなかった。多分Roingのゲートからかと思われる。

65Km のHotel の表示

午後の探鳥

遅い午後はBlyth’s Toragopan (ミヤマジュケイ)を狙って行ったのだが声だけの成果しかあげられなかった。
しかし、まあ、ここでは普通種のGreen-tailed Sunbird などはみられたけど。これも、タイのドイインタノンの山で一生懸命に撮影したが、ここにくれば彼方此方にいて良いシーンも撮影できた。

Green-tailed sunbird

更に、そこからさらに Wren babbler やShort winged Flycatcherなどを狙ってトライするが思った成果が上げられなかった.

Himalayan cutia (セアカチメドリ)

もう4時過ぎになった頃であろうかサンショウクイ などのフロックが遠くに。少し期待しているとそのすぐ近くでHimalayan cutia (セアカ チメドリ)の群れに当たった。10羽ぐらいいたであろうか。1羽でもスターバードなのに10羽の集団というのはすごいことではある。
撮影の方は途中霧も出たりして、動きも早い ゴジュウカラのような鳥であるのでなかなかいいシーンを撮影するのは難しかったが数カットは何とか良いのが撮影できた。

Himalayan cutia (♀)
Himalayan cutia (♂)

なお、Cutia は現在2種に分かれ、ベトナムセアカチメドリ(ベトナム、ダナン付近のターゲットバード)とこのセアカチメドリに分かれているが見かけは極めてよく似ている。
その集団の中にCrimson-naped woodpeckerがペアで交尾しているシーンに当たった。これもここではレアな鳥である。

Crimson-naped woodpecker

29日は最後にこのフロックを1時間くらいにわたって堪能して終了した。
いつものようにbird list を載せますが、精査前です。
2 Crimson-naped Woodpecker
1 Grey-chinned Minivet
2 Short-billed Minivet
1 Rosy Minivet
1 White-throated Fantail
2 Eurasian Jay
2 Yellow-billed Blue Magpie
1 Ashy-throated Warbler
1 Buff-barred Warbler
1 Whistler's Warbler
2 Chestnut-crowned Warbler
4 Blyth's Leaf Warbler
2 Black-faced Warbler
1 Whiskered Yuhina
4 Stripe-throated Yuhina
2 Yellow-throated Fulvetta
1 Rufous-winged Fulvetta
2 Striated Laughingthrush
10 Himalayan Cutia
4 Beautiful Sibia
1 Streak-throated Barwing
2 Bar-throated Minla
2 White-tailed Nuthatch
1 Rufous-bellied Niltava
4 Verditer Flycatcher
1 Pygmy Flycatcher
1 Chestnut-bellied Rock Thrush
5 Green-tailed Sunbird